Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】 紹介ページ
- Zプロ
- http://cagivahusqvarna.blog.fc2.com/
- 建物シリーズ:G-LOG
- 熊本在住男40才です。 30歳の時に転勤で東京から熊本へ移住 36歳で結婚して古屋をG-LOGに建て替えました。趣味のバイク、キャンプ、DIYでBESSライフを堪能します。
Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】 記事一覧
638件 21-40
- 2022.04.21
- 木箱は多くの荷物が乗ります!
- 納車から2週間ホンダドリーム東熊本に行き初回点検をお願いしました。メカニックの方々から赤ホイールや木箱といったカスタマイズで印象が変わり、ハンターカブを褒めて頂きました。丁度 友人がディスクブレーキに…
- この記事を読む
- 2022.04.20
- 朝だけ焚いている薪ストーブ そろそろ終わり
- 4月も下旬に入ってきましたが我が家では朝だけ薪ストーブを焚いています。寒がりの奥様と猫たちにはリビングが暖かいと快適な朝を迎えられるようで幸せそうです。私はそれが見れれば幸せです。G-LOGは断熱が良…
- この記事を読む
- 2022.04.19
- 大型コンポストの見直し ビス無しシンプル形状がベスト!
- 以前DIYで作成した大型コンポスト刈り取った草で満杯になりましたがかき混ぜられない高さが仇となり分解が進んでいません。使いづらかったので低く、シンプルな形状に作り変えました。新作はコンパネを半分にカッ…
- この記事を読む
- 2022.04.18
- ハンターカブ木箱 塗装&ステンシルでカッコよく!
- 本体が完成したハンターカブ用の木箱バイクに搭載してみるとデカい!!!大は小を兼ねるという事でしばらく使ってみます。中サイズの木箱が欲しくなったらまたDIYすれば良いので気が楽です。バイクに箱を付けると…
- この記事を読む
- 2022.04.15
- ハンターカブ用木箱の作成 大きい箱に夢詰め込みます。
- ハンターカブを乗り始めて1週間だいぶ慣れてきました。リュックで荷物を運んでいましたがやはり不便・・・・リトルカブ時代の木箱が忘れられず通勤&買い物&キャンプに役立つ木箱をDIYで作ってみます。まずは何…
- この記事を読む
- 2022.04.14
- 南阿蘇でワンにゃんフェスタ&全日本モトクロス観戦
- 色々とやりたい事を詰め込んだ日でした。午前中は南阿蘇の道の駅でワンにゃんフェスタを見学知り合いが店を出しているというので応援に行ってきました。ここからは阿蘇山が一望でき最高の景色を楽しめます。目的のD…
- この記事を読む
- 2022.04.13
- ハンターカブのホイール塗装は失敗の連続でした
- 納車したCT125ハンターカブ走らせる前に2日かけてホイール塗装をDIYしました。写真は完成後の姿遠目で見れば黒ホイールが真っ赤なホイールになり自分としては理想の姿でカッコ良いと自画自賛です。文章とし…
- この記事を読む
- 2022.04.11
- CT125ハンターカブ納車 早速バラします
- 発注から半年 長かったような短かったようなようやくCT125ハンターカブを納車しました。特徴としては大柄でオフロードバイク風なカブになります。納車といっても、店から自走せずハイエースに積み込みで持ち帰…
- この記事を読む
- 2022.04.10
- 盗撮者Eさん G-LOGイスカⅡをご成約達成
- 盗撮から始まった出会いのEさんやっと、やっと決心と契約までたどり着けたそうです。本契約おめでとうございます前回の記事はこちら前回記事 盗撮者Eさん登場 この出会いから、BESSの事、薪活の事色々相談を…
- この記事を読む
- 2022.04.09
- チェーンソーのメンテナンス 1日作業で木屑たまってました
- いつものみかん山で薪活を終えヘロヘロになりながら明るいうちにチェーンソーのメンテナンスを実施しておきました。どちらも購入して間もないから綺麗なのは当たり前。でも使っていけば汚れるし消耗する見た目、性能…
- この記事を読む
- 2022.04.08
- 有休使って山へ柴刈りに、成果は巨木1本
- 作業日は水曜日私は有休を使って薪活に行ってきました。どんだけ薪活が好きなんだと書いていて自分自身に驚きです。相棒は玉切りは経験済みだけど伐採は初めてのYさんです。根元の直径45cmの大木を一本倒して、…
- この記事を読む
- 2022.04.07
- ピンクの絨毯とハンターカブ開始
- レストアが完了したCB223試走を兼ねて近所を散策してきました。ちょうど桜吹雪を味わえる場所があったのでピンクの絨毯で記念撮影。40のおじさんが乗るにはCB223は可愛すぎるな・・・230㏄という排気…
- この記事を読む
- 2022.04.06
- スチールエクステリア【王冠】を設置!
- 奥様が高松のガーデニングショップで購入したスチール製のエクステリア錆止め塗料で塗装しガーデニングの巨大ポッドに設置しました。ド迫力の王冠です!元々は錆び錆びの状態このままでも数年は持つでしょうが生涯使…
- この記事を読む
- 2022.04.05
- 桜吹雪BBQ シーズンラスト!
- 週末は4家族を招待して最後の花見BBQを楽しみました。満開の時期と違って肌寒い晴れの中、桜たちも最後花びらが舞う中、乙なもんです。たっぷりとお肉を食べた後は子供たちは大はしゃぎ。G-LOGブランコも大…
- この記事を読む
- 2022.04.02
- BESS熊本LOGWAYコーチャーBBQパーティー
- 桜満開の熊本BESS先日LOGWAYコーチャー4家族でBBQパーティーを開催しました。当日は後日、日焼けで痛くなるくらいの快晴4家族で楽しめました。それぞれ食材を持ち込み焼肉を焼いたり、タコ焼き機でカ…
- この記事を読む
- 2022.04.01
- 薪ストーブ 吸入口の点検す
- まだ3月なのに暖かい熊本薪ストーブの使用頻度がグッと下がってきました。猫の茶々は寒がりなのでストーブ点火すると幸せそうです。だらしない写真が撮れて大満足!毛の色のせいか・・・まるでタヌキ・・・・1時間…
- この記事を読む
- 2022.03.31
- 猫たちの薪ストーブ催促?
- 夕方、室内温度が19度を下回ると少し肌寒い。薪ストーブを点火せず。椅子でまったりしていると猫たちがドカドカと乗っかってきた。お、おもいよ~総重量9キロの肉球たちが私のひざ元で暖を取っています。もう一回…
- この記事を読む
- 2022.03.31
- CB223のレストア完了
- 3回目のモデルナワクチンから3日まだ微熱と倦怠感が残っていますが復活しつつあります。対策として多量の水分摂取と睡眠時間8時間が効いているようです。錆び取りがメインだったCB223のレストア修理DIYで…
- この記事を読む
- 2022.03.29
- 3回目のモデルナで撃沈中。それとバイク屋ではありません。
- 週末の夕方ガレージで作業していたら見知らぬおじさんが近づいてきました。おじさん:「バイクを購入したくて、お店のバイク見せてもらえますか?」わたし:「・・・・・・・(何回目だろう)」わたし:「うちはもう…
- この記事を読む
638件 21-40