ありがとうの人生ブログ 紹介ページ
- ゆうき
- http://arigatou-jinsei.jp/
- 建物シリーズ:G-LOG
- 心温まる時間を日記にしています(^o^)/
ありがとうの人生ブログ 記事一覧
411件 1-20
- 2022.05.10
- BE−PALの6月号と「IN THE LIFE12」雑誌良かったです
- こんばんは🌛昨日ははずっ子に娘を迎えに行った後に本屋さんにも寄って行きました📕 BE−PALの6月号と付録 丁度BE−PALの6月号も発売されていて、海、山、川で楽しめ…
- この記事を読む
- 2022.05.07
- 御在所岳(三重県菰野町)中道登山コースで巨岩・キレット楽しみました
- 御在所岳ロープウェイ駐車場に停めて登山準備 御在所岳ロープウェイ駐車場から中登山道口まで 御在所岳 中登山道口から登り始めます 御在所岳 中道登山 3合目 御在所岳 中道登山 4合目 おばれ岩 御在所…
- この記事を読む
- 2022.05.03
- 愛知こどもの国で巨大遊具にアスレチック、芝生広場で楽しめました
- 愛知こどもの国 巨大遊具 ドラゴン 愛知こどもの国 芝生広場 愛知こどもの国 アスレチックを楽しむ #愛知こどもの国#きっと行く西尾#西尾市#にしお時間#にしおイズム#自然#自然が好き#自然が好きな人…
- この記事を読む
- 2022.04.29
- めちゃ燃えファイヤー(焚き火台)を使って、飯盒炊爨をしました
- 我が家のウッドデッキは軒下の面積がG-LOGで広いおかげで、めちゃ燃えファイヤーの焚き火台を使って、飯盒炊爨をしました🔥 飯盒炊爨 カレーライスの材料 ・ジャガイモ3個 ・人参1/2本…
- この記事を読む
- 2022.04.27
- 趣味のレザークラフトでレザートレイ ココペリ刻印入りを作りました
- この記事を読む
- 2022.04.25
- メスティンで筍を調理、美味しい炊き込みごはんが出来上がりました
- メスティンを使ってたけのこ、鶏肉、舞茸の炊き込みご飯 ダイソーの25gの固形燃料はアルミ箔がついているので簡単に調理できます。燃焼時間は20~23分後です。 材料および調味料 ・無洗米1合 ・お水20…
- この記事を読む
- 2022.04.22
- 趣味のレザークラフトで大容量ペンケースを製作しました
- レザークラフト 大容量のペンケース製作 レザークラフト RHODIAの手帳ケースもぴったり入ります RHODIAの手帳ケースとペンケースやキーホルダーと一緒に使うことも良さそうです😊 …
- この記事を読む
- 2022.04.13
- 薪活 来シーズンの薪の準備が完了 スイス積みも試しています
- 薪活 来シーズンの薪の準備が完了しています 薪活 スイス積みを試しています #薪活#薪#薪ストーブ#薪ストーブのある家#薪ストーブ好きな人と繋がりたい#ログハウス#bess#BESS#住むより楽しむ …
- この記事を読む
- 2022.04.11
- 宮路山でコアブラツツジ見ながら山登り、五井山へ縦走していきました
- 宮路山登山 宮路山第1駐車場に車を停めます 宮路山登山 コアブラツツジを見ながら山登りしていきます 宮路山登山 宮路山山頂 宮路山山頂から五井山山頂まで縦走していきます 五井山(蒲郡市)山頂に登頂しま…
- この記事を読む
- 2022.03.30
- ケヤキの木を薪用に2tonトラックで大量にもらいました 薪活
- 薪にするケヤキの木 薪活 小田原 鈴廣のかまぼこ #薪活#薪割り#薪ストーブ#ログハウス#bess The post ケヤキの木を薪用に2tonトラックで大量にもらいました 薪活 first appe…
- この記事を読む
- 2022.03.22
- ログハウスG-Log ウッドデッキの塗装はコテバケが便利です!
- ログハウス ウッドデッキの塗装はコテバケを使うと便利 柿の木の玉切りを軽トラ1台分頂きました グーグルアドセンスの収入 The post ログハウスG-Log ウッドデッキの塗装はコテバケが便利です!…
- この記事を読む
- 2022.03.11
- 原木椎茸(クヌギ)の栽培に初挑戦 お家で植菌・仮伏せをしました
- 日中はだんだんと暖かくなってきていますね 椎茸栽培のことを色々と調べたり聞いたりして、椎茸栽培に初挑戦してみることにしました 椎茸栽培 植菌 穴あけ作業 椎茸栽培 しいたけ種駒 すその620 椎茸栽培…
- この記事を読む
- 2022.03.07
- 潮干狩り今シーズン初(西浦)で沢山収穫できました
- 潮干狩り 蒲郡市西浦町 前ノ尻・松島海岸 潮干狩り アサリ採取入漁料 蒲郡市西浦町 前ノ尻・松島海岸 アサリ採取入漁料:2kg 大人・子供1,200円 潮干狩り アサリの砂出し アサリのバター醤油炒め…
- この記事を読む
- 2022.03.02
- 薪ストーブ(アンコール)に松ぼっくりと牛乳パックのみで点火するコツ
- もう3月を迎えましたね🌸今朝5時半の我が家のログハウス内での室温は16℃でした。まだ朝は寒いので、3月中は薪ストーブが活躍していくと思います🔥 途中から薪を倒して、火が…
- この記事を読む
- 2022.02.26
- 娘の10歳のお誕生日を祝いました
- 文面の一部です。 百香10歳のお誕生日おめでとう!!ももちゃん10歳の誕生日を迎えてどんな気持ちかな?お父さんは、誰よりも近くで見ていて、ももちゃんはこれまでに、色々な体験や経験をしてきていると思いま…
- この記事を読む
- 2022.02.22
- 蒲郡の竹島を散策 八百富神社を参拝しました
- 風の強い 竹島橋(387m) を渡ります 八百富神社(竹島)を参拝 竹島 竜神岬 竹島 遊歩道(島右回り) The post 蒲郡の竹島を散策 八百富神社を参拝しました first appeared…
- この記事を読む
- 2022.02.15
- 薪ストーブ用来シーズンの薪作り クヌギの木を沢山頂きました
- #薪ストーブ#薪活#西尾市#にしおイズム#にしおじかん#爽快整体院#ログハウス#BESS#bessの暮らし#bessの家#bess#bessオーナーの暮らし The post 薪ストーブ用来シーズンの…
- この記事を読む
- 2022.01.30
- 弘法山(見影山:西尾市西幡豆町)に登って景色を堪能しました
- 弘法山の森林整備がされていて景色が開けています 弘法山(見影山) 山頂から三河湾の景色が見渡せます The post 弘法山(見影山:西尾市西幡豆町)に登って景色を堪能しました first appea…
- この記事を読む
- 2022.01.17
- 三ヶ根山へ山登り!見晴らし台から三河湾の絶景を堪能しました
- 三ヶ根山(小野ケ谷登山口)で土砂崩れ注意に伴う案内 三ヶ根山登山 小野小桜屋敷跡 三ヶ根山山登り 殉国七士廟 三ヶ根山山頂に到着 三ヶ根山山頂 見晴らし台でお昼にしました 三ヶ根観音を初詣 The p…
- この記事を読む
- 2022.01.06
- 小学4年生の娘が、お家で手打ちうどんを作ってくれました
- 手打ちうどんを作る時に必要な道具と材料 手打ちうどんを家で作る時に必要な道具 ・まな板、包丁、麺棒、泡だて器、ボール ・スケール、計量カップ 手打ちうどん の材料 1玉分 ・薄力粉 100g+打ち粉用…
- この記事を読む
411件 1-20