今日のアクセスランキング
全29,377記事をアクセス数が多い順に紹介しています。
29,377件 1-20 |
---|
- 2014.11.28
- 1位 我が家の金網フェンスのこと。
- [joe pinhead wonder blog -僕とワンダーデバイスの日記-]
- いつも読んでくれている皆様は見慣れてらっしゃるかと思いますが、今回は我が家のフェンスについて、ちゃんと書いてみようと思います☆ あ。ちなみに↑こんなフェンスです☆ ってゆーか、こ…
- この記事を読む
- 2022.06.25
- 2位 家の壁にガンラックを作りました!
- [AFtopの遊び場]
- サバゲー関係のものを壁に飾ってみました。どんどん増えていっても、壁にラックを作れば、魅せる収納ができます。自分の好きなものに囲まれて生活するのは、気分がよくて精神的に良いですね。荷物が届くたびに、うさ…
- この記事を読む
- 2015.11.29
- 3位 クラピア、やめます。
- [*ナチュラル+アンティークな家づくり*ほっこりhome*]
- 玄関周りの植栽を見直し中。住んで7年経って見えてきたところもあり、自分のライフスタイルと我が家の環境に合わないところをちょっと変えていきたいなぁって思ってます。--------------------…
- この記事を読む
- 2014.01.07
- 4位 モンステラに支柱を
- [ざっくり安曇野暮らし]
- ずっと前に植え替えた観葉植物のモンステラ。2階ロフトは薪ストーブの熱で冬でもポカポカ。どんどん大きくなります。葉の直径が40cm近くになってきました。あまりにデカくなりすぎて支柱をとるとこのザマ。横に…
- この記事を読む
- 2020.07.04
- 5位 ミニトマト鳥害対策
- [まぁ、なんとなくね。]
- ミニトマト、2本仕立ては成功して順調に収穫できていた矢先、鳥に見つかってしまい鳥害対策が必要に。2枚目の写真の地面に落ちているのは、その残骸。数日前に10個ぐらい落ちていて、熟す前に収穫するようにした…
- この記事を読む
- 2017.10.29
- 6位 薪棚製作①
- [Miracle Wonder Device]
- 駐車場や裏庭に溜まった薪や原木を収納するため、9月下旬から薪棚作成を少しずつ取り組んでます。行き場のない薪や原木ところが毎週末の雨や、度重なる設計見直しで、かなり進捗が悪いのですが、このペースのままだ…
- この記事を読む
- 2016.09.30
- 7位 門柱の枕木の毎年の悩み。
- [家族のまんなか/ワンダーデバイスのくらし]
- 我が家の門柱は枕木を使ってます。ちなみに右上のラジオフライヤーのプレートはつけて一年も経たずに色が落ちちゃった。プレートにも外向きでないものもあるみたいよー。裏から見るとこんな感じ。駐車場と門柱は外構…
- この記事を読む
- 2022.06.24
- 8位 風車のリフォーム完成!艶消しツートンカラーです。
- [Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】]
- 錆が酷くなってきた風車無事にDIY塗装が完了し復活しました!う~む G-LOGと良く似合うぞ!前回の錆び取り後は合間合間で錆止め塗装を数回。厚塗りしたので数年は大丈夫でしょう。塗る色は既存カラーを一度…
- この記事を読む
- 2016.03.23
- 9位 新ジャンルを飲み始めるにあたって。
- [joe pinhead wonder blog -僕とワンダーデバイスの日記-]
- えっと、僕はずっとビール派で、発泡酒や新ジャンルはほとんど飲んだことがありませんでした。 ちなみにビールの好みって人それぞれで、僕はハイネケンとかグロールシュのようなオランダビール系のが好きだし、…
- この記事を読む
- 2022.06.20
- 10位 ベランダ塗装
- [Miracle Wonder Device]
- 2020/11以来、1年半ぶりのベランダ塗装を行いました。履歴を残しておくと前回がいつだったのか確認できていい。前回の記録はBESSポータルサイトの我が家のカルテに記載しておきました。1年半経っている…
- この記事を読む
- 2022.06.25
- 11位 丸味の帯びた可愛らしいレザートレイを製作してみました
- [ありがとうの人生ブログ]
- レザークラフト 革を切り出した後 リンク リンク リンク #レザークラフト#レザートレイ#レザークラフトが趣味#革小物#革細工#姫路レザー#クラフト#にしおイズム#にしお時間#ログハウス#bess#b…
- この記事を読む
- 2022.06.25
- 12位 ブルベリー収穫:甘い方
- [まぁ、なんとなくね。]
- 2本あるブルベリーのうち甘い方、10年以上育てている中で、たぶん初めてのちゃんとした収穫。去年は実はよくなっていたのに、油断して鳥に食べられちゃったので...。今年はちゃんと早めにネットがけ(去年後半…
- この記事を読む
- 2022.06.23
- 13位 牛野ダムキャンプと達居森(たっこもり)山(その1)〜宮城県大衡村
- [染井吉野]
- こんにちは、染井吉野です。今年、やっと牛野ダムキャンプ場に行くことができました。週末やGWはまだ行ったことのないキャンプ場だったり、毎年恒例のキャンプ場で連泊だったりと、自宅から近くの牛野ダムに行くき…
- この記事を読む
- 2022.06.22
- 14位 クヌギ祭り2日目&五ヶ瀬ワイナリーでランチ
- [Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】]
- クヌギ祭り2日目日曜日は奥様を連れて御所へ40㎝間隔に切った丸太を回収しにやってきました。今回は中径木がメイン比重が重いクヌギは重たく持ち運びも大変です。トランポで大活躍のハイエース何と言ってもセカン…
- この記事を読む
- 2022.06.21
- 15位 土づくり2回目
- [AFtopの遊び場]
- 土づくり2回目暑かったなー。昼はいつもの大曲ラーメンで。効くわー今年の土づくりも無事に終わりました。美味しい料理で、うちあげ肉体労働の後の酒は美味い!!!
- この記事を読む
- 2022.06.17
- 16位 点灯しなくなったトースターをコンセントプラグの交換で直しました
- [ありがとうの人生ブログ]
- DIYでトースターを修理 必要な工具と材料 ワイヤーストリッパー ワイヤーストリッパーを使ってコンセントプラグを交換 コンセントプラグを交換 圧着端子に通し、圧着します コンセントプラグ(スナップキャ…
- この記事を読む
- 2020.08.19
- 17位 ガレージの内装DIYと見せる収納棚
- [Zプロジェクト【BESS G-LOG生活(薪ストーブ&DIY&バイク)】]
- お盆休みの宿題【カッコいいガレージ化第一弾】というお題で内壁製作をDIYで始めました。少しづつ作るので今回は一回目です。完成後の姿はこちら良く使う工具たちを棚に並べて見せる収納棚です。まるでマキタのシ…
- この記事を読む
- 2018.06.02
- 18位 一斗缶オーブン
- [Take's WD]
- 一斗缶を購入!しかも、蓋付のやつ!( ̄∀ ̄)目的はpizzaを焼くため!(°▽°)めっちやシンプルに100均で買ってきた脚付きの網を入れるだけ!( ̄∀ ̄)最初は番線通して…とか考えてて一斗缶の側面に穴…
- この記事を読む
- 2015.02.02
- 19位 ☆★ ハスラーにも バックカメラを・・・ ★☆
- [夢のログハウス]
- 今や 車にカーナビは当たり前 ついでに バックカメラも当たり前の時代 でも 我が家のハスラーには 購入時 軽自動車で小さいから バックカメラなんて 要らないでしょう って感じで あえて付けていな…
- この記事を読む
- 2013.06.16
- 20位 待望のチェアハンモック♪♪♪
- [親父の背中 WORLD CUP]
- まずはチェアハンモックの根元にくる金具を取り付けてもらいました。最初はBESSさんに用意してもらった金具を取り付ける予定でしたが、木の梁があまり出てないので、IKEAの100Kgまで耐えられる金具を取…
- この記事を読む
29,377件 1-20 |
---|