180SXのブレーキペダルストッパーラバー破損!
先日納車した長女の180SX
いきなり、故障!
バッテリーが上がってました。
とりあえず、俺のジムニーのバッテリーと繋いでエンジンは、かかりましたが、
ブレーキ踏んでないのにブレーキランプが点きっぱなしの状態。
なんでバッテリーがあがったのか調べようと、
運転席の足元をみたところ、
砕けちったプラスチックの部品が落ちてました。
原因は、ブレーキペダルストッパーラバーの破損。
またバッテリーがあがらないように、
長女は、ネットで調べて、
自分で応急処置してました。
すごっ!
なかなかやるねー。
10円玉を2枚重ねてテープでとめて、
それを挟めてブレーキランプが点かないようにしてました。
すぐに、日産に部品を注文して、
本日届きました。
砕けていたパーツは黒だったけど、
新品で取り寄せたパーツは緑色でした。
値段は450円。
やっすー!
新品部品の取り付けも娘がやりましたよ。
これで、修理完了!
ブレーキランプも正常に戻りました。
これからも、色々あるんだろうねぇ(笑)
いっしょに運転の練習行ったり、
洗車にいったりと、まあまあ楽しいね!
全塗装したら、かっこいいよなー。
次の任務は、名義変更&ナンバー変更です。
AFtopの遊び場 記事一覧
- masayappe
- http://s.ameblo.jp/masayappe/theme-10081180387.html
- 建物シリーズ:ワンダーデバイス
- 建築日記と日々のDIYについて語ってます。
- このブログの記事一覧を見る