ガーデンシュレッダー
庭木剪定後の処理の辛さに負けて、買ってしまいました。ガーデンシュレッダーなるものです。
こちら、キンボシ製。リョービとかヤマゼンとか色々あって迷ったんですが、ネットの評価見ると質実剛健っぽかったのでこれにしました。
とにかく楽!
枝を細かくする作業で毎回手にマメを作って、ゴミ袋に詰めるのも手間がかかってた(すぐに枝が袋を突き破って破れる)ので、ほんとに夢のよう。
使うのは年に2、3回だけど、思い切って買ってよかった。高かったけど。
今回はシマトネリコ。次回はもう少ししたら伸び放題になるモミジかな。あと、ブドウの蔓が裁断できるか。
ここから写真集。
到着した箱。配達の方が「重いですよ!」と言ったぐらい、重い。箱の上側に本体を取り出すので、女性にはきついかも。箱を解体して取り出してもいいだろうけど、返品する事態を考えると...。
全て取り出した状態、組み立て前。
車輪はプラ、PP-GF10。華奢に見えたけど、乱暴機扱わなければ十分かな。でこぼこのわが家の庭でも、車輪大きめなので問題なし。
説明書。組み立ても簡単なので、これで十分かな。
組み立て部はナイロンロックナット!こういうところにコストかけているところに、堅実さを感じます。
付属のガーデンバッグをあわよくばカバーに、と思っていたのですが、わずかに小さい。キンボシさん、ちょーっとだけ大きいにしてみるのはいかがでしょうか。
まぁ、なんとなくね。 記事一覧
- Jumper
- http://jumper-haya.seesaa.net/
- 建物シリーズ:ボロックス
- ビッグフット改めBESSの木の家で繰り広げられる、シロートの活動履歴
- このブログの記事一覧を見る